未分類

スクリーンの種類

スクリーンには3つの種類がある。 ・フルスクリーン・ウィンドウスクリーン・ボーダーレススクリーン それぞれのメリット・デメリットを解説します。 ・フルスクリーンモード基本的な画面設定。一つのモニターに描画するのに集中する...
PS4

【感想・評価】アンチャーテッド4 海賊王と最後の秘宝 クリア後レビュー

どんなゲームなの? ノーティドッグ開発したアクションゲームで今作でネイサンが主人公のアンチャーテッドシリーズは最後となる。今までの培ってきたノウハウとPS4の技術を最大限まで活かした冒険が出来るようになった。 良かった...
PC周辺機器

3色端子からHDMIへの変換器(コンバーター)使用してみた感想

前々からずっとGCをHDMIで映したい!と思っていたので今回コンバーターを購入しました。 今の時代?キャプチャーボードは殆どがHDMIのみしかないので他のアナログ端子での接続が困難だったため買うとこを決めました。 AV...
Steam

グランド・セフト・オートV 感想・評価

2013年にロックスターから発売したゲーム。シリーズでは5作目となる。ロスサントスを舞台としたクライムゲームオープンワールド作品。プレイヤーは主人公のフランクリン・マイケル・トレバーの三人を切り替えながら物語を進行させていく。 ...
Steam

【感想・評価】オリとくらやみの森をプレイして思ったこと・クリア後レビュー

どんなゲーム? 2015年3月にMoonStudiosが開発したアクションゲーム。プレイヤーは精霊の主人公であるオリと呼ばれるキャラクターを操作して。ニブルの森に活気を取り戻す為に、様々なスキルを駆使しながら進んでいく。 ...
Steam

【レビュー】スプリンターセル ブラックリスト 感想・評価

概要 2013年にUBIから出された6作品めのスプリンターセルシリーズ。ジャンルはステルスアクション。前作コンビクションとカオスセオリーの良さを合わせた形。 どんなゲームなの? 主人公のサム率いるフォースエシュロ...
PS4

【感想・評価】デトロイト ビカム ヒューマンをプレイして思ったこと・クリア後レビュー

どんなゲーム? 2018年5月にクアンティック・ドリームが開発したアクションアドベンチャーゲーム。 良かったところ 物語が非常に奥深くやればやるほど展開と続きが気になるのがような世界観。人間とアンドロイドの ...
PS4

【感想・評価】風ノ旅ビトをプレイして思ったこと

 2012年3月にSIEサンタモニカスタジオが開発したゲーム。文字や言葉は一切なく広大な砂の世界で旅をする。 良かったところ アニメと水彩を足した感じで描かれるこの世界観での物語は、孤立的な表現と旅をしている感...
PS4

【感想・評価】Fallguysをプレイして思ったこと

どんなゲームなの?  最大60人で競うレース形式のバトルロワイヤルゲーム。パーティーゲーに近く、王冠を取るのを目標に目指す1位を目指す。 良いところ 戦略的であり・運要素も強い楽しいバトロワ ...
PS4

【感想・評価】ラストオブアスをプレイしてみて思ったこと

 2013年6月に『アンチャーテッド』シリーズで有名なノーティドッグが開発・SIEが販売したPS3ソフト『The Last of Us』  ある事件をきっかけに病気が広まってしまった、その途中に主人公のジョエルは娘を喪ってし...
タイトルとURLをコピーしました